ghalan_tuusin

イベント

【伽藍通信8.19】怒濤の夏終わる。

この一週間、自宅で寝たのは二晩だけ。。台風のなかバンド演奏つきの避暑から始まり、ゴルフ合宿、三峯神社参拝合宿と来て、最後すみだジャズ出演で終わったお盆週間。燃え尽きました。美穂ママが大活躍でありました。課外伽藍Barと化した錦糸町。地下の酒...
伽藍通信

【伽藍通信8.5】猛暑お見舞い申し上げます。

口を開けばお暑うございますと、そんな挨拶しかできない今日この頃。お盆で冥土の方々も続々と俗世にお帰りになり、体に不具合が出ることも多いこの時期、皆さまいかがお過ごしでしょうか。いま体調不良の方は、ちゃんとご先祖供養することをお勧めいたします...
ゴルフ

【伽藍通信7.28】梅パワーでベスト更新!

今日は少しは爽やかな暑さの中、初代ギタリスト学くんと月曜ゴルフ会。前回、10周年記念伽藍カップをやった川越グリーンクロスで、ベストスコアが出ました!100を切るまであと数打!夏は暑さで集中力が切れてしまうことがネックなのですが、今日の勝因は...
伽藍通信

【伽藍通信7.22】盛夏の始まり

梅雨も明けまして、本格的に真夏が始まりました。海の日にはきちんと海に行って、今朝は近所のラジオ体操初日に参加し、子供達に混じって並び、中国史の漫画本5巻セットをまんまと頂いて参りました。その集まりに似つかわしくない、子連れでもない大人がちら...
伽藍通信

【伽藍通信7.15】ブヨとの闘い

お暑うございますな〜。今月はさとやま農学校も期末の追い込みで、5月に諸事情であまり行けなかったので、相模湖までかなり詰めて通っている。週末には合宿もあって、解体したヒツジのBBQや、とれたて野菜をかじりつつ野宿をした。ところが今の季節、ブヨ...
伽藍通信

【伽藍通信7.8】歌録りが終わりました

先週は一週間歌いっぱなしで、土曜日にトドメのレコーディング最終日。北千住あたりの場末のスナックのママのようなしゃがれ声になりつつありましたが、なんとかかんとか歌い終わりました。泣いても笑っても、もうここまで。これが遺作になるのかと思うと…感...
伽藍通信

【伽藍通信6.30】農婆やっております。

インドネシア帰りの友人から、チュニックシャツのお土産をもらった。南の島の、なんでもないシンプルな服。そのペラペラの綿の長袖シャツは、体に張り付くことなく風を通し、直射日光から身を守る。今やわたしたちの周りは化学繊維だらけになってしまい、こん...
伽藍通信

【伽藍通信6.23】空前の梅ブーム

6月生まれのせいか、梅雨の季節が心地よい。今日は月曜ゴルフで、梅をたくさん拾ってきた。築地に住んでいるので、この時期は梅がこれでもかと売られているのがやたらと目につき、今まであまりピンと来なかった梅というものに、急に萌えている。酸っぱいもの...
伽藍通信

【伽藍通信6.16】遺作は佳境に

木曜日レギュラーミュージシャン、トリオ・デ・ガランのギタリスト坂村大先生によるわたくしの遺作アルバムレコーディングも、打ち込みでお茶を濁すつもりでいたベースを急遽、キングコングスのティーチャー後藤にお願いし、A型人間が3人集まって三日間で全...
未分類

【伽藍通信6.9】ロックの日です!それは伽藍店主生誕記念日!

本日6月9日(月)は、店主生誕祭。サンサーラみずかとキングコングスミニライブつき通常営業です。6月生まれの方はぜひお集りください。お誕生日会しましょう〜昨日は60代の方々が繰り広げるオールディーズ&ロケンローなライブで、銀座ケントスへ行って...
タイトルとURLをコピーしました