未分類 【伽藍通信7.22】波照間島で、南の島を諦める。 連休は、金曜日を美穂ちゃんに任せて、石垣島へ飛び、そこから船で1時間ほどの波照間島へ行って来た。旅人だった頃、北海道の小樽からフェリーを乗り継いで、延べ5日程かけて石垣島にたどり着き、三半規管が正常になるのに約一ヶ月、米原キャンプ場で野営生... 2015.07.22 未分類
伽藍通信 【伽藍通信7.14】キングコングスの愉快な仲間たち 一昨日の日曜日に、歌謡ブルースオールディーズバンド、サンサーラみずかとキングコングスのメンバーで、今わたしがやっている千葉県は匝瑳(そうさ)の田んぼに行ってきました。ギターのヒュージは三ノ輪の寿司屋の店長でしたが、昨年秋に従業員が厨房から... 2015.07.14 伽藍通信音楽
イベント 【伽藍通信7.6】和装への道 *夏恒例、今年もトリオ・デ・ガランは、すみだストリートジャズフェスティバルに出演が決まりました。8月16日(日)錦糸町駅 地下鉄3番出口アルカイースト路上ステージ 12:50〜13:30です*昨日は錦糸町にて、すみだジャズの全体ミーティング... 2015.07.06 イベント伽藍通信徒然
伽藍通信 【伽藍通信6.29】Back to the roots 6月は静かな夜が続き、マニアックなお客さまとロック談義に花を咲かせていて、思い出したことがある。中学2年のときにやってきた教育実習の先生に、カルメンマキ&OZのレコードを聞かせられ、ダビングしてもらったカセットテープが伸びるほどに聞いていた... 2015.06.29 伽藍通信音楽
伽藍通信 【伽藍通信6.22】陽極まる日。 今日は夏至。陽が極まり、陰に転じる日。今年は太陰暦で生きたいと思い、毎月一日に通っていた神田明神参拝を新月の日にしていたのですが、半年経たずして無茶苦茶になっております。シュタイナーのバイオダイナミック農法の世界では、雑草取りなら新月に、収... 2015.06.22 伽藍通信徒然
イベント 【伽藍通信6.15】伽藍史上最大級のイベント終了〜 13日(土)は、人集めとお金集めに胃を痛め、伽藍メンバーにはノーギャラで挑んだクルーズイベント、蓋を開ければ65人とお子様5名の大イベントとなり、ご慈悲のお賽銭箱には暖かい投げ銭のおかげで、メンバーにも無事ギャラが出ました!出航から生演奏B... 2015.06.15 イベント伽藍通信
イベント 【伽藍通信6.9】本日、ロックの日といえば!? 若かりし頃はプチジャニスと揶揄され、酔いどれのただれたロケンローラーだったわたくしも、今ではすっかり大人になりました。銀座という街がわたしを育ててくれたおかげ。たくさんの誕生日メッセージをありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいた... 2015.06.09 イベント伽藍通信
伽藍通信 【伽藍通信6.1】杜の都でパワーチャージ 週末は杜の都、仙台にて過ごし、今し方戻ってきました。20年前にバンドの仕事で数ヶ月軟禁されていた作並温泉に行ってみたり、その道すがら、ニッカウイスキーの宮城峡工場へ立ち寄ったりして、春の東北を愉しんでまいりました。年内はちょこちょこ色んなと... 2015.06.01 伽藍通信徒然
イベント 【伽藍通信5.25】爽やかに、疾走中。 今は最高の季節ですね。今月は、千葉の匝瑳(そうさ)のマイ田んぼ、三峯神社、箱根神社、仙台と、毎週末飛び回っている上に、今日は月曜ゴルフでした。どこへ行っても爽やかなことこの上ない。天国があるとしたら、こんな気候でお願いしたい。なんだか最近強... 2015.05.25 イベント伽藍通信徒然
未分類 【伽藍通信5.18】屋形船よりお洒落でお得な、船上伽藍Bar! フェリーでの長い船旅は数知れず。東京湾納涼船での演奏仕事は過去に数年、夏の間一日たりとも休むことなく。前世船乗りだったのかと思うくらい、人様以上に船にはよく乗っている気がする。そんなわたしの今年の誕生日パーティーを兼ねて、こんな企画です。↓... 2015.05.18 未分類