イベント

【伽藍通信10.5】早くも忘年会のお誘い

今年稲作をした千葉県匝瑳市の田んぼで、収穫祭があり、トリオ・デ・ガラン+1で出張演奏してきました。いつも地下2階でひっそりと、人知れず演奏しているわたしたちも、近頃はお呼ばれして遠征することもちらほら。ありがたいことです。少し早いお知らせで...
伽藍通信

【伽藍通信9.28】見えない侵略戦争

シルバーウィークは、中二日を美穂ママにお願いして、ベトナム〜カンボジア〜ラオスへと、久しぶりの海外旅行をさせていただき、今朝無事に帰国しました。思えば高校生のときに手塚治虫のブッダを読んで、仏教哲学、神仏、信心に目覚め、各国の仏像や信仰に触...
イベント

【伽藍通信9.16】伽藍米に乞うご期待!

先日の日曜日、いよいよ稲刈りが終わりました。5月の田植えから4ヶ月での収穫。その間幾度となく千葉県の匝瑳(そうさ)市に通いました。草取りも稲刈りも、ぬかるみの中、足を取られながらの手作業で、猛烈な筋肉痛が襲ってくるのはだいたい二日後。今も...
イベント

【伽藍通信9.7】土砂降りの中、大人の浴衣祭り

昨日は、あいにくの雨になってしまいましたが、伽藍Bar船遊び第2弾、15人限定の浴衣祭りでございました。かつてバンド演奏の仕事で夏の間みっちり乗り続けた、東海汽船の東京湾納涼船。当時はそんなでもなかったと思うのですが、すっかりナンパ船となっ...
未分類

【伽藍通信8.31】気温は快適ですが!

何を目指しているんだかわかりませんが、この一週間に3回もゴルフをやってしまい、どの日も8月とは思えない涼しさで快適だったものの、不快なスコアで落ち込み気味の月曜日でございます。自宅マンションが外壁工事で、網にすっぽり覆われて、外の天気もわか...
伽藍通信

【伽藍通信8.26】粋に生きたい。

夏が急に終わりましたね。女40代、これからは着物をお出かけ着にと思い、夏の浴衣から始めようと、今年は浴衣をよく着ました。かねてより愛国心旺盛なわたしですが、今まで日本文化といえば、せいぜい神道と和食と日本酒くらいしか生活に取り入れておらず、...
未分類

【伽藍通信8.17】2015年夏、燃え尽きました。

昨日は、すみだストリートジャズフェスティバルに出演させていただきました。駆けつけてくださった皆さま、打ち上げにも参加してくださった皆さま、今年もありがとうございました。こんなわたしにつき合ってくれる、トリオ・デ・ガランのメンバーには心から感...
未分類

【伽藍通信8.10】すみだジャズフェスに出演します!

いよいよ今週末です!夏の風物詩、近頃は出演希望者が多く、随分と倍率も上がっているようですが、今年もトリオ・デ・ガラン+1は、すみだストリートジャズフェスティバルに出演いたします。8月16日(日)錦糸町駅北口 地下鉄3番出口アルカイースト路上...
イベント

【伽藍通信8.3】夏は思い出作り!

思い出作りのために夏があるとしか思えないわたしです。今年はこれでもかというくらい、飛び回っております。そろそろ燃え尽きるのかも?この週末は、西伊豆の松崎に、知人の新築のお祝いに行って参りました。松崎はなまこ壁の情緒あふれるこぢんまりとした街...
イベント

【伽藍通信7.27】伽藍Bar曼荼羅部、発足。

昨夜は秩父の三峯神社に泊まり、今朝、朝一番のご祈祷に参列し、涼やかな山の上から灼熱地獄のような下界に降りてきました。伽藍のお客様の計らいで、事務局長からもご挨拶をいただき、ありがたい参拝となりました。来月で1年間の月参りが達成です。3年間は...
タイトルとURLをコピーしました