未分類 【伽藍通信11.13】京都へ ここ何年か参加させていただいている、50年も続く老舗同人誌「四人」の長老さまの別宅があるという京都に伺ってきた。京都へは、修学旅行や個人旅行で行ったことがないわけではないが、金銀閣や嵐山など、テッパンの観光地は押さえつつも、長老の御宅は祇園... 2017.11.13 未分類
伽藍通信 【伽藍通信11.6】そろそろ落語? いつもお世話になっている焼鳥屋さんのオーナーが、地元の藤沢で落語会の高座に上がるというので、湘南遠征して参りました。お天気も良く、江ノ島神社参拝も兼ねて、お着物でのこのこ出かけて行きました。閑静な住宅街の中の公民館で、入れ替わり立ち替わりお... 2017.11.06 伽藍通信徒然
イベント 【伽藍通信10.31】大人になるって、、 先日は、伽藍がきっかけとなり結婚するに至ったお二人の結婚式があり、披露宴、二次会パーティーにてトリオで演奏してきました。丸一日の長丁場、幸せをたっぷりおすそ分けいただきました。ですが、数ヶ月前の坂村くんの時も思ったけど、とてもじゃないが自分... 2017.10.31 イベント伽藍通信徒然
伽藍通信 【伽藍通信10.23】台風一過! とにかくよく雨の降った先週でしたが、やっと久しぶりのお天気。清々しい。雨の日も風の日も、出勤にはバイクを使っていた時代が長くあり、今も雨だろうが合羽を着て自転車で銀座を縦横無尽に走り回っている。完全防備した雨具の中で、雨粒の音を聞くのは嫌い... 2017.10.23 伽藍通信徒然
伽藍通信 【伽藍通信10.16】溢れる銀座愛 ランチ営業を始めて2週間。まだ朝起き&ワンオペリハビリの秘密営業ですが、楽しく日々を過ごしています。朝、昼、夜と、それぞれ違う表情を見せてくれる銀座という街を、改めて好きになっています。人混み嫌いのわたしが唯一慈しめる都会の街なのではないか... 2017.10.16 伽藍通信食
伽藍通信 【伽藍通信10.11】新米ができました! こないだの連休は、前半は一泊で西伊豆の棚田の稲刈り手伝い、最終日は自分の田んぼの脱穀作業と籾摺り、と、田んぼ三昧な休日でした。その様子はブログ(Face book)からどうぞ!昨日から、ランチ用にこの新米を炊いておりますが、小粒なりにもなか... 2017.10.11 伽藍通信食
伽藍通信 【伽藍通信10.3】ランチタイム営業始めました 私事ですが、夜寝て朝起きる生活をしたいがために、本日よりランチタイム営業を始めました。火〜金 11:30〜14:30(14:00LO)いいわ〜、朝の銀座。メニューはとりあえず3品。2004年のオープン以来、皆様に愛されてきました伽藍カレー(... 2017.10.03 伽藍通信食
伽藍通信 【伽藍通信9.25】キャタピラ愛に目覚める 昨日、今年3年目の田んぼの稲刈りが終わり、小田に干した稲を再来週あたり脱穀し、籾摺りしたらお米になります。今年の伽藍米、新米は10月の連休明けにご提供できるかと思います。昨日は数種の脱穀機の扱い方レクチャーを受け、エンジンをかけ、所定の位置... 2017.09.25 伽藍通信食
伽藍通信 【伽藍通信9.20】10月からランチタイム営業を始めます 連休に予定していた鹿児島での農業研修は台風直撃のため中止となり、がっかり。お手伝いはできませんでしたが、食べて応援するしかないと思い至り、10月からランチタイム営業を始めます。(火〜金曜日 11:30〜14:30)伽藍オープン当時から人気の... 2017.09.20 伽藍通信食
イベント 【伽藍通信9.12】旅から旅へ 週末は仙台へ、定禅寺ストリートジャズフェスティバルを覗きに行ってきた。ここ何年かお世話になっているすみだのジャズフェス始め、全国のストリートジャズフェスティバルがお手本にしている、27年続いている老舗のフェス。そこに、伽藍のお客様が一枚噛ん... 2017.09.12 イベント伽藍通信徒然音楽