断食のやり方を調べていたら、おかしなサイトに引っかかって、ずっと読みまくり。
なんか出口王仁三郎の生まれ変わりだと言ってる金髪元ホストにーちゃんのサイトなんだけど、面白すぎて。
いや、間違ったこと全然言ってないし、アセンションすらギャグにできる素晴らしいセンスの持ち主。待っていたよ、こういう人!
本人はほとんど不食。
ベジタリアンが高じて甲田先生とかに傾倒し始めると、もう一般人のような食は楽しめない。生野菜と生玄米クリームしか食べないっていうね。
しかし、サイトの主さんも信頼しているグローバルクリーンの浅井さん理論で言うと、野菜は灰汁があって有害だと。生で食べるなんてもってのほか。生野菜など虫の食べるものだと言い切るから面白くて。
肉はダメなのはもちろんだけど、魚も水銀や重金属に冒されているからダメ、野菜も農薬まみれなのはダメ、無農薬でも生はダメって。玄米もフィチン酸で栄養阻害されるからダメ。
何を食べればいいんじゃぁぁ!っと普通の人なら思うところでしょうが、やっぱり行き着くところは発酵食(チーズやヨーグルトではなく、味噌、醤油)そして断食、なのですよ。それから飲尿ね。
ここまで来たら誰も着いてけません。
でも、浅井さんともお話したことありますけどね、こういったことを実践されている方は結構いらっしゃいまして。
体のこと考えたら、普通の人が食べるようなものは食べたらいけないんですよ。
普通の人が食べるようなもの食べなかったら、体がどれだけ楽かもわかっている。病気なんかしないと思う。
でも、まだわたしは食べるというお遊びをしなくちゃならないのよね、もう少し。
誰とも会わず、誰とも関わらず毎日を過ごすんだったらいいんだけど。
やっぱり、人と会うときは、飲んだり食べたりする時間を共有することがまだ大事。
いつかそれすらも卒業できるときが来るのかも知れないけど。
そのサイトの主さんは、味噌もたんぱく質過多だといって、浅井さんとこの、にがりの害のない塩で仕込んだ醤油(これ、わたしも愛用してますが、まじウマです)をお湯に溶いて飲んでいるそう。
究極は、水と呼吸だけだってよ。(それプラス、飲尿は大事らしい。)ほんとに仙人だな。
すごい極論だけど、納得できてしまう。実践はしないけど。
でも、そこまでして人々はアセンションしたくないんじゃないかな?
コメント